4月17日といえば… その他 2015年04月17日 ハミングバードに在籍していた某声優さんの日ww ちなみにファンではありません。 さて、お客様を迎えても100%日本語のみの会話。 むしろ普段のルーチンワークも一切なしで、 中国語とは全く縁のない生活を送っています。 そんな中、急遽東京まで行くことになりました。 5年ぶりですね。昔なら喜んで東方書店や内山書店に行ったことでしょう。 せっかくなので久々の東京を楽しみます。 PR
ロマンシング佐賀 その他 2015年04月10日 ちょっと佐賀空港まで迎えに。 佐賀牛はおいしいが高い。 鳥栖駅は初めて。 テレ朝の方に「サガン鳥栖」について インタビューされそうになるも逃げる。 「V・ファーレン長崎のファンですから」と… すみません巨人ファンです。 鳥栖アウトレットモールは広い。 中華系の方が多いですね。
年度末は心機一転… その他 2015年03月25日 語学関連の著書だった気がするんですが「4月は初学者の気持ちを思い出すために新しい言語にチャレンジする」と仰っていた方がいました。その影響と以前は韓国人とルームシェア(職場の安排)してたこともあり、毎年この時期は韓国語をやろうとするんですよ。教材も2008年に購入してました。結局母音の発音と文字で挫折してるんですけど… ↓在庫切れ? ▼ 毎年この時期は発音をチューニングしてます。 教材は先日やっとゲットしたこれ。 545センセの『かっこいい中国語』ですよ。 吴志刚先生と容文育さん、“最強の二人”ですね。 なんといっても発音に三ヶ月かけたってのは前例がないと思いますよ。 (0からだと3ヶ月じゃ足りないと思いますが) 4月分の半分を終えました。非常に充実しています。 声フェチで発音マニアの自分にとっては最高の教材です。 どんなにいい曲を奏でても楽器のチューニングが狂ってたら台無しです。 面倒がらずに、まずはチューニングから。 ▼ 自分のギターはANGRAのために一音下げチューニング。
帰国しました。が、明日にでも中国行きたいw その他 2015年03月02日 今回の宿泊先は龙阳路の駅の近くなので、リニアの始発6:45には余裕。 地下鉄野駅に近い以外はイマイチなホテルでした… 余裕をもって朝マック。コーヒー頼んだら豆浆がきましたよww 春秋航空のカウンターは朝から大盛況。30分並ぶ。 帰国前になって体重計の電池が切れるというハプニング。 荷物の重さが計れず。武漢の空港で計った時には20.5キロw ちょっと超えてたので、上海で本を数冊処分ww そして上海での買い物は泣く泣く断念。 本やらCDやら欲しいものがあっただけに (T_T) 春節前にポチって郵送が正解だったようです。 いろいろありましたが、無事に帰国できました。 また行きたくてウズウズしてますが、春休みで3月の上海ー佐賀あんまり安くないね。 今度は計画を立てて旅行行きたいんですけど。四川と雲南あたりでしょうか。 その前にやることをきちんとやります。 本当に昨日出国した感じなんですよね。 1か月弱ですが、ほんと早かったなあ。 ちなみに今回買った本はこれ。あとは文字の練習本w 市販のHSK本ってほとんど解いてるんですよね(爆)
计划不如变化快 その他 2015年02月20日 除夕は年饭をごちそうになり、春晩を見ること無く麻雀をやることに。 ルールは日本と差不多だろうと思っていたら、かなり違う。 一局精算なので、しばらくはお金減る一方でしたよw ▼中国麻雀ここが違う ・メンゼンでは和了れない。必ずチーかポンが必要。 ・ドラは1翻UPではなく、オールマイティー(使い方にクセあり) ・トイツは258の筋じゃないとダメ。 ・発、中は1枚でカン。 年越しまで打って気づいたのはこれくらいです。 まだ細かい点がいろいろ違うようですが。 とりあえず負けましたよww (注:自分が打ったのは武漢ルールかもです) 本来なら昨日成都まで行く予定でした。软卧で12時間w しかし結局キャンセル。九寨溝の天気が悪そうなので断念しました。 さらに黄龍もこの時期は観光できないようです。 成都周辺をぶらぶらするのも悪くないんですけど。 「パンダ祭りだぜ」になりかねないww ということで、武漢でのんびりしてます。