忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局は日々の積み重ね。

悪いのは緒◯監督(笑)

一応巨人ファンなんですが、好きだった頃は原監督が現役の頃ですね。
チームとしては広島や横浜が好きなんですw
初代ファミスタでは横浜使ってましたww
(巨人を使う時は二番に王を入れてましたが)

最後の試合も畢竟一試合にすぎないんですよね。
クローズアップされてましたが。
そうなる前に一つ一つを大事にしておけという話。


何も野球に限った話ではありません。

「临阵磨枪,不快也光」
日々の積み重ねの上での付け焼き刃。泥縄。

そのためには毎日コツコツやっておけよと。



自分の発音を聞けば聞くほど、もっと上手くなりたいと思う。
個々の発音もそうだけど、音源のないものを読むと
ブレスだったり、イントネーションだったりが気になるわけです。
今までは基本的に音源付きの教材しか使ってこなかったですから。



決まった型で勉強していくのもあり。
いろいろなやり方を試行錯誤していくのもあり。

「やり方」がすぐ中国語に反映されると楽なんですが。
苦労はいといませんが楽な方がいいですもんね。




PR

覚えられない。

単語が覚えられないそうです。

~理由~

・ローマを完全に覚えていない。
・読めない。(発音できない)
・ローマ字と読み方が違う。
・そもそもアルファベットも間違える。
・発音記号はわからない

 何度も言ってますが、中学校は発音記号から教えてください。
 そしてALTより日本人の教師が基礎を叩き込むべきです。
 もちろん下手ッピな教師はダメですが。



『トレーニングブック』のほうはぼちぼち。
準1級STEP3。
必要以上に省略部分を補わなくてもいい気がする。
あとは固定表現の幅を増やす。(日本語教育的な文法)


来月までは中国語一色にしたかったのですが、そうもいかないようです。









不是代购、而是代沟。

どっちも疲れます。



ポチってた本が届いた。(中国語関連は我慢)
    ↓
「フォニックス<発音>トレーニンBOOK」アスカカルチャー

(phonics 自然拼读法)

単語が覚えられない方の一助となるのか興味もあります。
まずは自分からですね。



りんご。
やっぱピンクだな。
予想してたけど高いよ。
今回は中国も同時発売。
しかし価格が…

代沟勘弁な。




発音は大事だよ~♪

8年学んだ英語。20年近く使っていないと「0」に近い。
おかげで、改めて発音の練習をやっていると非常に楽しい。
単語も文法も中学レベルで簡単だし。
試験も受ける気がないので、趣味度は中国語より高いし。

で、改めて思うのは「なぜ学校では外国語を学ぶのに発音を教えないのか」ということ。
(自分の記憶では高校で試験のためにアクセントとか必死に覚えてたw)
はじめにきちんと習得しておけば、あとは楽なのに。


中国語でも発音をしっかり学習してない方は残念なことになりがちです。
”発音がダメ”な人の中国語。
案の定中国人には、ほぼ通じていないことが多いです。
(現地で何度も見てきたので。)
本人がそれでいいなら問題はありません。

ただ"発音がダメな人”は往々にして「聞く力」もダメですよね。
筆記は点が取れるけど、聴解がちょっと…という方は是非発音の矯正を。


発音に関しては英語のほうが難しいと感じています。
子音で終わったり、子音が連続したりと。
中国語は基本的に母音で終わりますから。

難しいぶん楽しいです。マゾではない









メンテナンス。

英語に関しては「発音」をきちんと学ぶのは初めて。
よってメンテナンスとはいえない。
並行して中国語のメンテ。こちらは定期的に。

使用中の教材はこれら。(正直足りない)
中国語に関しては「これだけでOK」という教材は無い。

『英語の発音が正しくなる本』 鷲見由里著 ナツメ社
『英語舌のつくり方』 野中泉著 研究社
『脱・日本語なまり』 神山孝夫著 大阪大学出版会
『まなんで』 村越貴代美著 慶應義塾大学出版会
『超低速メソッド中国語』 费 晓东著 国際語学社

『脱日本語』を媒介に 英←→中 を行ったり来たり。
英語の発音を練習することで、中国語に関しては新しい発見も。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『超低速メソッド』★★☆

トラックの関係か「低速」は単母音・子音・声調のみ。
中国語はリエゾン等ないので、低速の旨味がない。
発音をひと通りやった人に向いている。

1周やった感想。