忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年甲斐もなく…アニメw

「アニメ見るなら、大陸ドラマだろ!」というツッコミはさておき。
今クールは面白そうなものがないですね。

「うしおととら」は楽しみにしてますがまだ見てない…
OPはなぜか筋少!
原作読んでるので、そのうち見るつもり。

適当に物色してたら「GATE」というアニメが何やらいい感じ。
『戦国自衛隊』と『エルハザード』を足したらこうなりそう。
このタイミングで自衛隊礼賛っぽいのはいかがなものかと思いますが、
アニメならいいでしょう。

主人公の伊丹さん、誰かにかぶるなと思ったら
あ~タイラーだww


こういう日もあるということで。

明日は一日雨予報なので、しっかりやります。


PR

方向が定まらないと無駄な時間が増える。

ネットしないほうがいいですねww
新しいipod欲しい。
simフリーのスマホも欲しい。
3台持ちは厳しい…


中国語は趣味なので、優先順位は常に1位ではありません。(^^;
瞬間的(検定試験前とか)に1位になることはありましたが。

諸事情から優先順位がまた下がりそうです。


ディクテとそれに伴う音読は昨日からはじめてます。
1問100字程度。気軽にできるのでいい感じ。
そのぶん負荷が足りないようです。(問題の難易度にばらつきがある)

ただし準1級対策になら十分効果はあるると思います。
しかし1級となると……

むむむっ、どうでしょう。





音声入力?

スマホにはいいアプリが揃ってますね。
6pは気前よくあげちゃったからなw
りんごの音声入力はかなりいい感じだったのに…

ZEN FONE2も捨てがたいんですけど6Sまで待ちますよ。
値段は倍以上するな(爆)


結局フリーで見つけたのはchromeの「voice note Ⅱ」
いろんな言語に対応していますよ。

全然変換出来ない時。
自分の発音が悪いのか?
このソフトが悪いのか?
どっちでしょうね(笑)

もう少し試してみないとわかりません。


直接入力したほうが速い。

かもwww


まだ梅雨らしい。

売ってたので買いました。寝かせときますがw



もともと右足は偏平足に近かった。
事故でさらにまっすぐにw
颯爽とビルケンシュトック・デビューのはずが…

履くと土踏まずが痛い

泣く泣く断念。

時間の都合で映画も見ずに帰宅。

まあ、こういう日もあるということで。




努力は裏切ったりもする。

女子サッカーワールドカップ。
後半40分くらいから筋トレしながら観戦。
誰もが「延長」と思ったはずです。


形はどうであれ、毎回勝ち切る日本女子代表は
サッカーに興味のない自分もすばらしいと思います。


あれだけ必死にプレーしてもああいう幕切れ。
「頑張ってもダメな時はダメ」
「努力は裏切ることもある」
ということを見せつけてくれました。

いざ自分の身に振りかかるとしんどいですけど…

だからといって「何もしないほうがまし」と口実にはなりません。
行動があるから、善しにつけ悪しきにつけ結果がついてくる。

だから今日も中国語やるんですけどね(笑)


意識さえしていれば「きっかけ」はいろんな所に落ちてます。