忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《如此这般》

映画の日だけど出かけずにゴロゴロを決め込む。

急に夏が来て往生してます。

やっと「かくかくしかじか」を読みました。
最後にちょっと泣く。
いやーずるいよ。
わかってたけどさ。

そのうちアニメとか映画になりそうですね。

舞台の宮崎には小学生の頃に行ったなあ。
青島の海でイラに刺されたこと、不死鳥ホテルの庭(?)での肝試しとか。
30年くらい前のことですがおぼろげに覚えてます。

今日は完全に休養にあてました。
しっかり食べて飲んでいい気分です。

中国語、数日触れてませんが逃げないからいいでしょうw



PR

設定終わり。

素人なので時間がかかる。

モデムーーハブーー無線LAN親ーーハブーー無線LAN親2
これ失敗。


モデムーー無線LAN親ーーハブーー無線LAN親2ーーハブ
これ正解。


何でもギガ対応にしないと駄目なのね。
いろいろと勉強になったわ。

あとは自宅の速くない「隼」。
有線が一番良いのはわかるけどねえ…
やっぱ無線の子機かな、割りと安価で購入できそうだし。

E◯I◯Nの店員さん、本日はありがとうございした。
こちらの疑問に丁寧に答えていただき助かりました。
おかげで上手くいきましたよ。^^



明日は休みになれば、映画でも見に行きたいところ。
休みかどうかは、まだわからないんですけど……

なんとか7月を乗り切った自分に拍手。
帰ったら飲も。



梅雨明けたら急に夏。

7月とは思えない涼しさだったのに、梅雨明けと同時に夏が。
最近は午前中にジョギングするようになったし。

身体が対応できん。


USBタイプの無線LAN子機の購入を検討中。
有線なら一応1Gには対応していた。
その割に速度は相変わらずう◯こ。
それでもDLの速度は普段の倍以上。

まだ出るはず。



今日はもう一箇所でも同じことを。
回りの環境から構築しないといけないので、今から電気屋。
田舎なので◯田かE◯I◯Nの2択なんだけど、店員さんがいいのは後者。
(店舗にもよるんだろうけど)

速さはそこそこでいいから安定して欲しい。




最近は時間があるとまず本を読むので、それ以外は後回し。
8月に入って落ち着けるように調整。



はやぶさ

自宅のネット環境が変わった。

隼とかいうらしい。

プロバイダーのパスワード等がわからず四苦八苦。

ネット使えんのに、「ネットから調べられます」とか。

こちとらガラケーじゃい。

そんなこんなで設定完了。



しかし、速度は相変わらず。

自分のPCがダメだった……

有線ならいいのかなあ。


とりあえず、ネット周りの機器が1台になり、すっきりした。


今のところは速くないので、はや「ぶさ」ですねw

生活のリズムが…

眠い。6~7時間寝ても眠い。

数ヶ月前に買ったパンツがきつく感じる。

足の筋トレやめてジョギングだけにしてるのに。

体重、体脂肪は安定してる。

うーん。

勉強不足が原因かもww