忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

語感

毎日続けているLANG-8への投稿。
所謂「中国語で日記を」に近づいています。
毎回、天声人語よろしく意味深長というか含蓄のある文は書けませんからw

インプットが足りないので、使える語彙が乏しいのは仕方ないんですが、
書いている時から「あ~これ間違ってるな」と思うことも多々あります。

それが文法的にすっきりしてないのか、日本語と中国語の隔たりによるものか、
はっきりしません。ただわかることは、正しくないということだけ。

そういった違和感が中国語の語感を身につけつつあるたまものだとしたら
うれしいですね。勘違いかもしれませんが。


最近HR/HM関連の知り合いができたんですが、中国語だとメタル用語が言えません(笑)
ちなみに英語表記もできません(恥) メロハーとか和製英語なのかしらん。
先方は英語は達者なようです。
ロシア語もちょっとできるらしい。((;゚д゚))ス、スゲェ
今年AC/DCが江蘇省に来ると喜んでました。
確かに中国で外タレのライブって珍しいですから。

どば~っと専門用語の暗記をしないと。



韓国語は地味にやってますが、言うほど簡単ではないですねぇ。
まだ文字で四苦八苦してます(爆)

PR

忘れた頃に頼まれる

珍しく昔の学生から連絡があったと思ったら
「この中国語を日本語に訳してください」とかだし。
まあいいけど、素人にあんま無理させんなよw



どうも、脳みその中がまとまってないので、部屋と頭を整理する必要あり。
やりたいことと、やってることがバラバラのようなので、すっきりさせないといけません。
本をその辺に置いているのが原因なんですが。本棚は中国行く前に捨てたので。 
ニャンコがスプレーしまくるのでww


しらんぷりのゆうま君。



一度リセットします。






1週間遅れの誕生日プレゼント。

自分から自分へ(爆)
ozzyはSIMフリースマホをあげました。
ozzyはSIMフリースマホもらいました。
ということで、最近のアプリが使えるようになりました。
ワ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪


噂には聞いてましたが、WIFIつかみにくいです。
アクティベートに四苦八苦しました。




昨日は友達と1日遊ぶ。
たまにあっても変わりませんね。ありがたいです。
こちらも気分一層。感謝です。
明日のレース勝つといいですね。

今日は一人でお出かけ。帰宅後は読書三昧。
中国語の書籍も目ぼしい本はなかったですね。
韓国語のは見てもわからないし(爆)

連休のせいか、普段より人が多かった。


《我的老婆是80后》は半分だけ見ました。
やっと普通のドラマを見られそうです。

祝我生日快乐!

誕生日を喜ぶ年齢でもないのですが、あらゆる厄をくぐり抜けたので。
(厳密にはわかりませんが、自分のなかでは無事終了)


ジョギングから帰ると友達から連絡があり、某神社へ行くことに。
リニューアルの鳥居。


2日とはいえ、それなりの人手でした。

おみくじは満を持して「大吉」!! うれしい。

なんか旅行は「すぐ行け」と書いてましたが…上海?

その後、某ケーキ屋でコーヒーを飲みながら、自分にケーキを(笑)

こういうのも幸せなんですよね。
小確幸とでもいうんでしょうか?

付き合ってくれた友達には感謝です。

家族や祝ってくれたほかの友達にも感謝。




今年の目標

あけましておめでとうございます。

今朝はもやのせいで初日の出は拝めず。
のんびりコーヒーを飲んで、朝からジョギングがてら初詣に。
普段は行くときは全然人がいないのに、さすがに今朝は少し並びましたよ。

今年はいいことしかありません。


昨日は偶然なんですけど、かなり昔の学生から連絡があって驚きました。
春節前に出張で日本に来ると。広島県は福山だそうです。
「来られますか」って言われても即返事はできません(笑) 
その後の彼女の旅行に合わせて行ってもいいかな、と行く気満々ですが。


今年の目標。
・中国語は「中検1級合格」です。来年の今頃はいざ東京。
・lang-8に可能な限り毎日投稿する。
 12月は皆勤でした。効果の程はまだよくわかりません。

・英語については、去年と同じく中学レベルの会話ができること。
 教材は引き続き手持ちのもの。発音関連は随時補完していく。

・韓国語は文字、発音と簡単な旅行会話。(行く気満々2 
 こちらも手持ちのNHKのもので。

・ジョギングの距離を伸ばす(15キロ以上)
 今は1時間で10キロ程度なので、ペースを上げつつ。

・筋トレを毎日。
 めっきりやらなくなったので、太り出す前に。

・中国に行く。武漢以外がいいな。経由はあり。

・語学関係以外の試験を受ける。未定。

・中国語は自分の勉強以外で何か始めたい。



誕生日を明日にひかえ、自分にプレゼントを買うか検討中。
足も良くなったし、奮発するかな(笑)


ということで、今年もよろしくお願いします。