忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと身体が

4月になりました。

今を遡ること10年前、
中国で歯みがき粉の入ったクッキー食べた。
懐かしい思い出ですね。

紛らわしいことつぶやくなよ。


新年度でいろいろとやる気があるのに
そういう時に限って身体が…

うーん、まじで厳しいですね。
ここ1年ほどで体質変わったっぽい。

明日まで様子を見て、月曜に判断。
最悪、病院変えましょうかね。

昔からお世話になってた病院が
なくなったのは痛いです。


同じ本を買うと泣きたくなりますね。

ジョギング我慢してウォーキングです。

薬 効いて!!




PR

猫の祟り。

おそらく飼い猫なんでしょうけど、
ゴロンゴロンしてたので近づいて
撫でようとしたところ


「シャー」だって

手を2箇所、引っ掻かれ流血。
ジョギングの途中でしたが、即帰宅w

你等着瞧吧!哈哈哈~



もうしばらく落ち着かない日々を。

中国語はぼちぼち。

ハングル。久しぶりにやったら
かなり忘れてますね。
使わないと駄目な典型です。

頭は動かしてませんが、身体は動かしてます。

あとは台湾ステップ。

死は身近に。

母方の祖母が逝きました。
大往生に近かったのではないでしょうか。
99歳に見えないくらいきれいでしたね。

母の話によると、祖父母は
京城で式を挙げたそうです。
景福宮だったら劇的なんですけど。
場所まではよく覚えていないと。
ちなみに母の出生地は京城。
母の姉は平壌生まれ(笑)

戦後みなが無事に引き上げてこれたので、
こうして自分が存在しているんですね。

そういう意味では祖母が存命の時、
韓国へ行けてよかったですね。

本当は母も行く予定だったのですが、祖母の
状態が芳しくなかったので…


久しぶりにいとこらと会いました。
10数年ぶりですが、見てすぐ分かるw

そうそう姪っ子(春から大学生)から
「神木隆之介に似てる」って言われましたよ。
おいおい、俺のほうがもっと…(ry

頑張って似せていこうと思います(爆)
次の散髪の際には「神木隆之介」っぽくと。


いつになるかわかりませんが、自分が死んだ時
あとの処理は誰がするんだろうと考えました。
考えても仕方がないんですが、独身なので(笑)


元気なうちにやりたいことをやっておきましょう。
明日が来る保証なんてないんですから。










「『あの日から』をつなぐ」

朝日新聞主催のシンポジウムに
柳美里さんを見に行きました(笑
ミーハー根性丸出しです。

最近の作品は以前ほどの刺々しさというか
読みての心をグサグサえぐるような「狂気」
が鳴りを潜めてますが、そのぶん優しさに
あふれてますね。


第一部の柳美里さんと青来有一さんの
対談だけ見ました。
やはり年配のかたが多かったですね。

実際、福島と長崎を関連付けて話すのは
難しいと思うのですが、対談もそんな
感じでした。もう少し突っ込んで欲しかった。

忘れることはいけないことなのでしょうか?


すっと答えるのではなく、言葉を絞り出す
ように話す柳さんが印象的でした。
あと決して大きい声ではないんですが、
よく通りますね。

今日は福岡でサイン会なんですよね(笑)
由紀夫さんが見つかることを祈ってます。


その後ちょこちょこ買い物をして、
前から気になっていた長崎で
サムギョプサルが食べられるお店に。

ソウルかと新大久保で食べたものと
比べちゃいけないんでしょうが、
もう少し頑張ってほしいですね。

日曜で空いていたので、そこの店員さん
(韓国人留学生)といろいろお話を。
いや~韓国行く前に仕入れておきたい
情報を入手しましたよ。やっぱ明洞は…
「中国人ばかりでしょ」だって(笑

新村とか江南がいいらしいですね。

最後に韓国語の上達のコツを聞きました。
「ドラマを見てください」とのこと。

やはり現地に行ったあとだと、無駄に
モチベが上がってるので楽しいですね。

今度は友達誘って食べに行こう。

ということで何か中国のドラマを
見繕って観ないとね(違


ランタンフェスティバル

じげもん(地元の人)ですが、せっかくの初日なので
買い物がてらぶらぶらしてきました。

今年は酉年なのでメインオブジェは「百鸟」。 



国内の観光客が多いようです。
外国人は思ったより少ない印象。
ランタンを見て感嘆の声があがってるの聞くと、
長崎県民としてはうれしい限り。

眼鏡橋も賑わってました。
自分はコイキング漁がメインw

あと2週間あるので、是非いらしてください。
ホテルは空いてると思います(爆)