忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

納豆ミサイル

ここ数日飲んだくれながら「デルタ」観賞。

本編に先立ち、作中グループの音源は結構
聴いてました。個人的には80年代の歌謡曲
テイストあふれる楽曲がツボ。

「初代」やら「F」の歌を挟んでくるのは、あざとい
というか狙いすぎというか。
まんまんとヤラレましたが(笑)

次カラオケ行ったら歌おうと思います。
(来年くらいかなwww)

石塚運昇さんもああいう役どころなんですね。

因みに最近の声優さんはさっぱりわかりません…


サムギョプサルとかデジカルビ食べたいな。

服装だけが懸案事項。




PR

声が出ない。

東京から帰省中の友達と長崎をぶらぶら。


映画観賞
友達が「君の名は。」を見たいというので、
自分は二回目でしたが一緒に見ましたよ。
時期が時期だからか込んでいて、前から2列目
一番端っこというきつい席での観賞でした。
ざっとお客様を確認した所、若者率はそんなに
高くないようでした。(既に見てると思われ)


2年ぶりくらいのカラオケ
二人で2時間。ひたすら懐メロ大会。
90年代のアニソンからメタルまで(笑)

日頃から歌っていないと声が出ませんね。
自分の想像より出なくて驚きました。

語学にもいい影響があると思うので、
ボイストレーニングを受けてみたくなりました。

昔とは違い冊子ではないので、歌いたい曲を
選ぶきっかけがないです。今回は友達が◯◯を
歌ったから「俺もこの系統で」みたいな選曲。

録音したので楽しみですww




また誕生日を迎えましたw

明けましておめでとうございます。

そして、また馬齢を重ねました。



帰省中の友達と初詣をかねてぶらぶら。
某神社、去年より多かったですね。


賽銭箱に万札がないんですよ。
以前まではちらほらみかけたんですが。
地方での経済の廃れっぷりは顕著ですねw


どっちで就職するかわかりませんが、
まあ楽しく過ごせればいいです。
去年より悪くなることはないでしょうし。

特に目標とか抱負はありません。
やることは変わらないので。

ということで、今年もよろしくおねがいします。


そうだ、まずは体脂肪落とそうwww


今年も終わり。

今年は人生で最下層の地獄を見ましたw

いや~しんどかったですね。はい。

それでも旅行行ったり、仕事辞めたり。

年内は引き込もりで心と身体のケアです。


試験は結局C.TESTのみ受験。

中国の映画、ドラマも例年に比べて
見た数が少なかったですね。

年末は「ユーリ」とか見てましたしww

「ハリーポッター」面白いですね。
ワインやら泡盛飲みながら見てます。

世界観がすばらしい。
エマ・ワトソンがかわいい(笑)

一気に見ることができて幸せ。


健康第一で無事に今年も終わりそうです。
回りで支えてくれた方に感謝。

苦しい時も支えてくれた
ジョギングシューズにも感謝。

あとは文句言いながら紅白ですw

それでは、みなさま良いお年を~


教材を捨てる。

特にHSK関連。

必要ならば買えばよいということで、
解いたものを整理しつつ処分してます。

文法や発音関連、参考書類はキープ。

年内には片付けます。

キンドルでもわずかですがHSKの本は
あります。聴解の音源ってどうなんだろう。
安いし場所取らないのでいいんですけど。


《精讲精练5級》やってます。
難しくて嫌になります。
4,5級はの聴解パートは慣用句が
豊富なので、きちんと覚えたいですね。
使ってなんぼですが。