このままぶつけ本番か。 その他 2016年05月24日 抱佛脚。 中国語より生きるための糧ですよ。 ▼ 中国人向けの求人を見ていたら、 「写真(フォトショップ禁止)」と書いてあった(笑) 確かに中国で証明写真を撮ると、すぐやってくれます。 PSとかpが動詞として使われているくらいですよw ▼ つい最近も履歴書は手書きか否かって論争がありましたが、 中国では紙の履歴書みないですね。あるんでしょうけど。 写真もデジタルが当たり前だし。 先日パスポート用のを写真館で撮りました。 デジタルデータも売ってくれればいいのに、1枚焼きまし〇〇円とかです。 商売なのでわかるんですけど、不便ですね。 ▼ 散髪の帰りにネットバンクの開設をしに銀行へ行ったところ 「印鑑はお持ちですか?」って 。 ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル 不携帯だった自分が悪いんでしょうけど。 うーん、印鑑文化はなんとかならんものか。 PR
寝耳に水 その他 2016年05月19日 声優の水谷優子さんがお亡くなりになりました。 自分くらいの世代には、強烈な印象を残しているのではないでしょうか。 「赤い光弾ジリオン」は見てなかったんですが、マークⅢでゲームはやってました。 その後はナディア、天地、爆裂ハンター、ビバリーと枚挙に暇がないです。 一度だけイベントでお会いしたことがあるんですよ。 地方人にとってはレアな機会なんです。 今夜は一人で「水谷優子三昧」です。 合掌…
黄金週終わってた。 その他 2016年05月09日 連休も終わったし、ブログ求職活動の再開。 田舎といえども求人はあるんですよ、でも待遇がね… 中国で働いてた時のほうが給料いいってどうなのよ(笑) 日本スゲーっ言ってる場合じゃないと思うんですけど。 ▼ 一カ月以上やめてた中国語も再開します。 やる気はないけど、そんな時こそ地力が問われるような気がします。 とりあえず、5月ぶんの《爱情保卫战》を見るんですがw
5月ですよ。 その他 2016年05月01日 GWですが、観光客少ない気がします。 今日も長崎まで。 浜屋(デパート)の沖縄展で泡盛をゲットw お目当てのものがあってよかった。 本屋で「中国語の環」をもらって帰宅。 地味な連休だ。
万年5月病 その他 2016年04月30日 まだ4月ですか。 そうですか…_| ̄|○ ▼ 買い物ついでに本屋をパトロール。 中国語関連は特に目ぼしい物はありませんでした。 今は中国語への興味が薄いので、目に止まらないだけかもしれません。 この時期は初級向けが多いというのもありますね。 ▼ 今日の長崎、GWの割に人は少なかったです。 アミュの東急ハンズはワンフロアということで、期待してなかったのですが 思ったよりいい感じでした。メトロの文具コーナー大丈夫かな。 某服屋でメンズの店が軒並み撤退した理由とかを教えてもらう。 うーん、厳しい世界です。