停滞中 中国語 2013年10月23日 帰国してから、駄目人間街道をのんびり旅してます。 中国語も2週間くらい放置。 2週間程度では、会話能力以外はあまり落ちない。 多少反応速度は遅くなるけど、これはすぐ戻る。 でも、日本にいるうちは読書優先。 河合隼雄さんの本を読む日々。 PR
辞書 中国語 2013年08月18日 中国語を始めた時に買った紙の辞書。小学館の中日、日中の第2版。 中国へ行く時にプレゼントされた電子辞書。CANON wordtank V90 その後、カシオの電子辞書に小学館の第2版が入ったものを購入。 (型番失念、紙の辞書共々中国に置いてきた) 現在もメインで使ってるのは CANON wordtank 923 ちと古いですがお気に入りの1台です。 辞書は新しいのがいいんですが、次の機種の評判がアレ過ぎるので… キャノンさん、頑張ってください。 よって、今欲しいのはカシオの新しいモデル。日本語学習者用ですが。 http://www.amazon.cn/%E5%8A%9E%E5%85%AC%E7%94%A8%E5%93%81/dp/B00DGIZSR8 それで、今日は古本屋で「初めての中国語学習辞典」を発見したので衝動買い。 辞書の箱はソッコー捨てて中身だけ持って帰宅。 辞書のケースは高校の先生の影響ですぐ捨てます。 「しょっちゅう使うんだから、箱なんかいらんやろ!」みたいな感じでしたw 単語集として使うのが一般的なようなので、やはり壱萬語会かな。
やりたいことをやる。 中国語 2013年08月04日 「何を?」って、ブログを書くこと。 ネタを温めてとか、推敲して練りに練ってとか、そうやってる暇があるなら書いてみようかと。もちろん、ぞんざいな内容にはならないように努めます。 ~ 年内の目標 ~ ◇ 中検準1級・・・長いこと中国語やってますが、受けたことがないので。 さらに二次試験(口頭)もあるそうですね。 http://www.chuken.gr.jp/tcp/outline-j1.html 正直ネットのことは詳しくないので、至らない点もあると思いますが、よろしくお願いします。