銀行の人と微信を交換するw 中国 2016年09月24日 先日、招商銀行で両替しました。 結論からいうとネットバンクを開設していないと 手間がかかると思います。 以前、寧波の招商銀行で両替した際 えらい時間がかかった経験あり。 ネットバンクがあると、まず口座に日本円を預けて 銀行内の末端でそれを人民元に両替できます。 とはいえ、その前にパスポートの番号を変更したりと 結構な時間がかかりました。 中国銀行では簡単に両替できるんですけどね。 ▼ そういえば、両替を手伝ってくれた方。 日本人と交流する機会がないので、よろしくだってw しかも「留学生ですか?」だって。 たいがいにしとけよww あんまりやろwww ▼ 結論、両替は割高だけど上海空港が楽。 ▼ 携帯のデータが4G超えた。早っ! 動画とか見てなくてもPCにつなぐと 結構消費しているようですね。 早速、充值しましたよw PR
休肝日がない。 旅 2016年09月23日 昨日も食事会にお呼ばれ。 学校で待ち合わせだったので、早めに出かけて 懐かしの場所を回りました。 いや~変わってます。 特に近所大学周辺。 以前よく食べていたお店が軒並み というか全部なくなって更地に。 友達曰く「発展のためには仕方ない」と。 そうですが、やはり寂しいですね。 記憶にとどめておきましょう。 ▼ ジョギングしてたグラウンドは健在。 ▼ 学校到着。何? 校長夫婦も来るんですか? そうですか… それに他の同僚とその彼女も一緒w うん、知ってたよ。こうなるって(笑 去年あたりできた新しいビルへ。 群光みたいな感じですか。向かいにあるし。 頻繁にごちそうしてもらい 帰国したあと体重測るのが怖い。 キャァ━━━(艸Д<ll)━━━ァァ!!… 「日本か中国かよく考えて結論を出せ」と。 校長は何をおっしゃっているんでしょうか(爆 ▼ スタバの店員が影絵で遊んでた。 こういうおおらかな所は日本も見習えばいいのに。 今日はのんびり。
分校見学。その2 旅 2016年09月22日 嫁の車で2号線の終点へ。 平日なのに物凄い人ですよ。 前より多いです。 新校舎に行くと、漢口の分校とは異なり知った顔が。 ちょっと日本語が話せるようになってるしw ひとしきり中を案内してもらい、みなさんの退勤を待ちます。 ん?どうも日本の方がいるようです。 なんとツイッター上で少しやりとりのある方ではありませんか! ここでアルバイトしているのは知ってましたが、 まさかお会いできるとは。びっくりですよ。 結局その方も無理やり食事に誘われてましたw そして、会食。普段食べているローカルの店より やはり、おいしいし、清潔です。 同僚の友達とか全然面識の無い方もいますがw そして、お子さん連れでわざわざ自分のために 駆けつけてくれた懐かしい同僚も。 もうお母さんなんですね。バッグもLVだし(爆) みなさんありがとうございました。 ▼ 帰りは地下鉄。同僚の友達と一緒。 彼女、日本語の基礎(N5)は終えたそうですが、 ずっと中国語でしたw 地下鉄のあとはご主人の車で送っていただきました。 初対面なのにどうもでした。 というわけで一日飲んだくれて過ぎたのでした。 今日も別の同僚に誘われていますww ▼ 本校で待ち合わせなので、ついでに本屋にも寄ってみようかと。 回収のほうは小休止でしょうか。 QQでひたすら督促のメッセージは送っていますが。 読んでるかわかりません。 週末あたり先方の実家へ行く予定です。 本来の目的は回収なんでw
分校見学。その1 旅 2016年09月21日 以前の職場の分光を見学に。 午前は漢口の分校へ。 前より随分広くなってます。 夏休み開けいうことで、教室の数ほどの クラスは開かれていません。 漢口自体、学生の少ない街ですからね。 その後、校長の嫁到着。 そのまま食事へ。 そして昼から飲むw 食べきれないほど頼むのもったいないなあ。 男1、女3なんで。 湖北料理を食べながら(飲みながら?) 国慶節はどうするとか、iphone7が欲しいとかw 同僚が韓国行きたいというと、嫁が速攻でビザの確認。 結果、ちょっと遅かったようですね。 ちなみに韓国行って買い物するんだそうです(笑) 食後の休憩を挟んだのち、校長嫁の車で別の分校へ。 ちなみに嫁の車グレードアップしてました。 五年のマルチビザは持ってるし。 やはり潤ってるなあ(笑) 午前の部はこうやって終了。
足が棒になる。 旅 2016年09月19日 現場百回。 昨日は「自分の家」まで行ってきました。 場所が場所なので思ったより周辺の変化は少ない。 外からベランダを見ると、室外機が一つ増えてた。 入り口まで行くと「共益費を払え」の紙がw 家に人の気配はしません。 そこで、マンションの管理事務所へ。 久しぶりに来た友達のふりをして聞き込みですw 家の名義は変わっていませんでした。 購入から5年経つと売却できると聞いていたのですが、 実際はどうなんでしょうね。 ▼ 友達が弁護士にいろいろ相談してくれています。 なにはなくとも証拠らしいです。 できれば中国で裁判とか避けたいですけどね。 週末は先方の実家に行くつもりです。 ▼ 今日は先方の友達に会います。 たとえ犯罪者でも「友達は売れない」と言ってました。 どこにいるか教えてくれれば、すぐ回収に行くんですがw ▼ やっとウェイチャットと銀行の口座のひも付けができました。 電話番号の変更をPCでできたのでよかったです。 今の番号もまた捨てちゃうんですがw ちなみにひも付けは绑定といいます。 ▼ 走れる靴(アシックスのランウォーク)で来てます。 やっぱジョギングシューズ持ってくればよかった。 ジョギング+歩き回り=さすがにしんどい(笑) マッサージかな。