肌感覚 中国 2016年12月03日 武漢の人より、西安の人が優しい感じ。 もちろん個人的な意見ですし、異論も あると思います。 (特に武漢の友達w) しか~し、西安は5日しか滞在してませんが、 道を聞いたりした際に、嫌な思いはしません でした。 武漢はよく知ってるだけに…(ry 実際は西安が有名な観光地だからなのかも。 ▼ 友達が0時公開の「君の名は。」を見て 泣いたと言ってました。若いなw ちなみに中国では今日が初日。 ▼ なんとなくテレビで見ていて面白かったので 探して見始めました。 《两个女人的战争》全41話 真ん中の彼「間違いない」って言いそうでしょw テレビでつい見たドラマが気になって、 改めて見始めることは往々にしてあります。 もう一つ気になったドラマがあったんですが、 タイトルをメモってなかったので… 中国まで来て何やってんだという話ですが(爆 PR
第90回 中国語検定試験 2級、準1級を解いた。 中検 2016年12月01日 朝KFCに行ってからは、ホテルにヒッキー。 ▼ 2級 選択問題で4点減。 和訳が難しかったです。中訳は割りと簡単。 総合的にはやや難といった所でしょうか。 大問1が中国あるある。 確かにこちらはすぐ点滴ですw そして大量に薬を処方されますww ▼ 準1級 訳以外10点減点。 大問1で3問ミス。 相変わらず、似たような単語に引っかかる。 知らないだけですが。 大問3で2問ミス。 贪杯は連想そのままですね。 太岁がピンとこなかった。 訳は可もなく不可もなくでしょうか。 平均的な難易度。 ▼ 全然上達してない。 やってないから当たり前。 生活に中国語の必要ないですし。 こっちにいるとそうも言ってられませんが。 聞き取れるだけでもよしとしましょう。
第90回 中国語検定試験 3級を解きました。 中検 2016年12月01日 今日は全然中国語で言いたいことが言えず 悔しいので、コーヒーのみつつこんな時間。 ▼ 満点。 今回は易しかったのではないでしょうか。 ちょっと考えたのは大問4の(1)と(4)。 中訳の(4)は模範解答が使役文になってます。 母はわたしにテレビを見るなと言います。 妈妈不让我看电视。 直訳するならちょっと違いますよね。 あくまで(訳例)なので問題はないのかな。 ▼ 日本語で言えないことは当然中国語でも 言うことができません。 今日困ったのは以下の話題。 年金、保険、税金、移民、AV事情に関する話題。 (知ってる範囲で)話そうとして始めて、 中国語で言えない単語や表現に出会います。 日頃から日本の事象についても注意を払って おかないと満足に説明できませんね。 その次にやっと中国語の出番です。 ▼ このやる気も日本に戻ると無くなるというw
西安に来てます。 旅 2016年11月28日 もう4泊目ですけど(爆) 泊まっていたホテルのネットがイマイチで 今日はホテルを移りました。 隣の隣でしが。 一人でのんびり観光してるので、 1日2,3箇所しか回ってません(笑) でも、主だったところは回りましたよ。 できるだけコミュニケーションとってます。 (ちょっと寂しいw) 某所では学生証出せと言われましたww ▼ 武漢にいても目新しくないんですよ。 やはり、知らんとこ楽しいなあ。 長沙臭豆腐をあてに、飲みながら書いてますww 西安なのにね(爆) ▼ 中検1級の中訳で盛り上がってますねw 取り急ぎ。 自分を開放中。
武漢に着いたら寒かった。 旅 2016年11月24日 今回は久々のロマンシング佐賀有明空港から。 空港にコンビニがあるといいんですけどね。 999円(税抜き)で上海まで行けるなんて。 春秋航空さん、ありなとう。 ▼ 上海は雨。武漢までの飛行機代をけちり 節約して、5時間ほど空港で時間をつぶす。 (近頃は無精して列車に乗らなくなったし) 友達のお土産に買った「君の名は。」を読了。 なんだろうこの既視感。眉村卓っぽい感じ。 若い子には受けそうな話ですね、 中学生の甥っ子も映画見に行ってたもんな。 ▼ 武漢着。天気予報通り-1度wwww コート&マフラーで来て正解。 念のためにダウンジャケットも持参してますw 懸案だったタクシーもスムーズに。 乗車拒否は勘弁ですからね。 運転手さんの話によると、昨晩の雨と雪で今朝は 路面が凍結して交通に影響が出てたそうです。 「俺は遅番でよかったよ」とのことw 今日はいい運転手さんにあたりました。 ▼ 予想通りの時刻にホテルに無事到着。 チェックインの際、二言しか話してないのに 「中国語上手ですね」だってwwwww はい、明日から頑張ります。 中検とC.TEST受けておけばよかったと後悔 しないように、濃い体験をして帰りますよ。