忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5度目の正直

やっとウィンディに勝った。♪(o´▽`o)v

地味に強化した成果ですかね。
最初の鳩は甥っ子のポケモンですw


台湾の方のポケGOの実況を見てたんですが、
やはり、バンギとシャワーズなんですね。
(ちなみにTL35でした)
案の定、コメント欄には
「ゴローニャを前に持ってこい」
「よけちゃ駄目だ」みたいなのが多かった。
結局、その方は勝てなかったわけですが、
その既視感といったらw

で、今日は急遽、岩エッジを強化。
砂がないので、2回しかできませんでした…


1回目は大文字。
ゴロ、シャ、シャ、バンギの布陣。
避けれる時だけ避けて、
見事4体目のバンギで勝利!

今までの苦労が嘘のよう。
楽勝でした。


2回目はWボルト。
同じ順序で臨むもシャワーズがサクッとw
やはり避けないと駄目。ゴロを前に。
ゴロ、ゴロ、シャ、シャ、バンギで。
(ちなみに二体目のゴロはブラスト)
際どい所でしたが、バンギのエッジで勝利。


確かに相性無視のゴリ押しでも勝てますが、
弱点をきちんと突いたほうが効率はよいです。
避けるの楽しい~♪

~結論~
ウィンディにはゴローニャ。
そして、シャワーズ。

これで、やっとゲンガーの育成ができるわ。


PR

ミュウツーなんてどこ吹く風。

やるべきことを優先した結果、遠征取りやめ。
あと1回は伝説に行きたいんですけどね。
平日の昼間は厳しいだろうなあ。


ジョギングついでに
◯カイリキー(インファイト)
余裕でした。次はフクロウ入れますw
5勝目にして初の技マシーン普が出ました。
(レベル3レイド限定)

☓ウィンディ(かみくだく)
シャワーズを2回強化しての再戦。
やはり、ぎりぎり勝てず。
4体目で時間切れですね。
よけないほうがいいのかな。
とりあえず、シャワーズ2体を3000超え
まで強化予定。

別途、対フーディン用に、ゲンガーとハッサム
も強化したいんですよね。
やはり、先立つものは砂なのね。



こんなのが出て驚いた。
野生のカイリューでは最高のCP。
途中でボールもなくなり、課金しましたw
ソロで地味に稼いだ金ズリを8個投入。
最後は赤玉で無事ゲットして一安心。
ルギア並に緊張しましたよ。
肝心の個体値は84。
事務員として期待しましょう(笑)

ソロ楽しい。

タイミングが良かったので、本日4回。
いい感じにジョギングコースに湧いてたよ。


◯ゲンガー(気合玉)
避けやすいので楽ですね。
当たるとバンギなどは一発ですが。
さすがに負ける要素は無い


◯シャワーズ(みずのはどう)
この前の布陣で挑むも、あと少しで負ける。
(サンダーとフシギバナは強化しました)

で、順番変更。
サンダー以外はよけない戦法。
ナッシー(ソラビ)
フシギバナ2体(ソラビ&吹雪)
サンダース2体
なんと4体目フシギバナで勝利。
サンダース出番なしw


●フーディン(未来予知)
バンギ3体(スト&カミ)
ゲンガー
フーディン
エーフィなど。

バンギを少し強化しましたが、前回同様
火力不足。ゲンガーは避けても減る。
強化対象はハッサムとゲンガーか。
バンギが妥当なんでしょうけど、
それだと面白くないですからねぇ…


●ウィンディ(Wボルト)
バンギ、ゴローニャ
シャワーズなどなど。

その結果は…

比較的楽と言われている割に勝てず。
何度も挑むも、これが精一杯でしたw

シャワーズの強化が近道かな。
実はゴルダックとか育てたいんですけど。
いいコダックがいないなあ。


地味なポケモンを使って
華麗に勝ちたいものです。

そのためにも、砂とCPの高いポケモンですよ。
結局やることは地味な活動です。

なーんだ、語学と同じじゃん。

今日は一日C-C-B三昧。

今日はC-C-B の single collection を流して
ずっとレポートを書いてました。


改めて聴くとすばらしいですね。
やはり80年代の楽曲は体に染み付いています。


ジョギングに出たところ、カイリキーレイド見っけ。
とりあえず、やってみたら爆パンでした。
この前煮え湯を飲まされた憎き爆パンです。

結果から言うと、今日も1時間ほどやって
勝てませんでした。
何度か数ドットまでいったものの時間切れ。
敗因は暴風カイリューに拘りすぎたのと、
爆パンを上手く避けきれなかったことです。

フーディン、エーフィ、ナッシー
カイリュー、ゲンガーで挑戦したんですが…

参考にしている動画を見ると、CPから見ても
勝てるようなので、やはり技量の問題です。


次回は3度目の挑戦。

特別強化はしない。
爆パンは避けがワンテンポ早め。
バックグラウンドの余計なアプリは止める。
まず、カイリューを外して、フーディン2
エーフィ2 ナッシー2(1)(ゲンガー)

さすがに鳩を入れる自信はありませんw


9月からは中国語やります。


年に一度の試験。申込みを忘れる。

申し込みの書類を購入(←おかしいやろ)したのは
5月だか6月でした。
そろそろ申し込もうと思ったら…

8月6日(締め切り)だそうです。。。

これはマズイですね。
何がって、申し込みできなかったことより
トーフ脳の物忘れの酷さのほうが。

うーん、手帳とか意味なしてないやん。

見えるところに書いておかないとねえ。

メンタル的に参ることが多かったとはいえ
ここ最近は自分でも引くくらい顕著。


先週末は長崎市内まで。
知り合った方とウロウロ。
6戦4ゲット。各1体ずつ。
個体値が高くな~い!


念願のシャワーズソロレイド。
面子はLP30のサンダーと下から5体。
電気は全員10万固定。電磁砲がいいのかなあ。

アクアテールなので、すぐ飛んできます。
サンダースは薄いので回避したいですね。
あと少しのところで負けること4度。

ゲージ技の押しミス。
(長押ししても技が出ていない)
無駄な回避。

この2点のタイムロスを減らせば勝てそう。
ドロポンだと知らんw

とは、言っても薄氷を踏むような勝利には
違いないので、強化するのが近道ですね。
(草系増やして避けなしもあり?)
いずれにしても、砂が足りません(笑)


今週はおとなしくレポート書きまくります。

そして、日曜は長崎市内へGO!