忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痒い

旅行前にカットとカラーに。

頭が痒い。

今回もまた痒くなった。
カラーの薬品が合わないようです。
2度あることはサンドアール。

次回からはカットのみにして、カラーは別の店とか。
面倒だな。

痛いのも嫌ですが、痒いのはもっと嫌。
何も手に付かない。中検もw

明日一日空けておいて正解だった。

皮膚科に行くか悩むところ。明日起きて判断しましょう。


親はやはりありがたいですね。よく揉めてますが、
ふとした瞬間に感謝の気持ちでいっぱいになります。

こんな時期に遊びに行く放蕩息子でごめんなさい。

「浪子回头金不换」




PR

第88回 中国語検定試験 ~3級・2級を解いてみた~

いや~海星、派手に負けました。
2枚看板の投手のはずが、3人目が投げてましたねw



3級・・・1問ミス。なぜか「条」を選ぶ。紙なので「张」ですね。
     難易度は普通でしょうか。相変わらず良問です。

2級・・・2問ミス。「用心」が日本語と異なる意味なのは覚えてましたが…
     「明明」だろうと設問を見ると選択肢に無いw
     こちらも難易度は普通かと。

訳に関しては、ともに出題者の意図(問うている文法)が分かるいい問題。



和訳で感じたどうでもいいこと。

「优点と缺点」
欠点の反意語。「優点」って聞いたことがないので、長所、短所と訳しました。
欠けてマイナスならば、欠けてない状態はプラスではないからでしょうか(笑)
日本語とイコールでないのが面白かったので、独りごちてみた。



とりあえず、中国語の感覚が錆びてるのがよくわかりました。
昔は3級で満点で取るのが目標だったので、遠くまで来たなあと思います。
(取れてないやん自分w)


明日は準1級だ!!




    


海星勝ったてよw

せっかくの旅行なのでと服を物色。
春物は寒々しい。
これみよがしに物色しているのに店員が来ないので買わず。

デパ地下でワインを1本購入。
うーん、開けてしまった。
おかげで眠い。

中検は明日解きませう。

ブルーハーツなんぞ聴きながら。


旅行は心のリミッターを外す。

どうなっても知らん。






あすは中検ではないですか。

自分が申し込んでないので、どうも関心がなくて。
もちろん問題は解きますが。

最近、中国語さっぱりですね。
まあこういう時期も必要です。

教材は買いませんが、辞書をゲット。
アプリがセール中なので小学館の中日・日中アプリ購入。
お買い得ですよ~♪
 
ipodにも入れてましたが、もう重すぎて使いづらいのです。
やはり新しいとサクサク動いて快適です。


なかなか暖かくならないので、桜には間に合いそう。
友達全然連絡ないけど、ちゃんと来るのかしらw
今年は見られそうだぞ。


夜型から朝型に戻さないといけません。
夜型だと旅行中しんどいこと間違いないので。

それにしても寒いよ。



安定しない人生ですw

なぜかPCからログインできない。職場のエクスプローラーだからなのか?
とりあえず、今日で終わり。
人手不足の際は呼んでください(爆
週末は買い物行って、旅行の準備。
「最愛の子」を劇場で観るか検討中。
繁体字はわからなくはないものの、慣れてないと駄目ね。自分にレベルはカラオケ字幕程度。
旅行前に大掃除したい。
カラッと晴れた日にしよう。
お疲れ様>自分