また誕生日を迎えましたw その他 2017年01月02日 明けましておめでとうございます。 そして、また馬齢を重ねました。 ▼ 帰省中の友達と初詣をかねてぶらぶら。 某神社、去年より多かったですね。 賽銭箱に万札がないんですよ。 以前まではちらほらみかけたんですが。 地方での経済の廃れっぷりは顕著ですねw ▼ どっちで就職するかわかりませんが、 まあ楽しく過ごせればいいです。 去年より悪くなることはないでしょうし。 特に目標とか抱負はありません。 やることは変わらないので。 ということで、今年もよろしくおねがいします。 そうだ、まずは体脂肪落とそうwww PR
今年も終わり。 その他 2016年12月31日 今年は人生で最下層の地獄を見ましたw いや~しんどかったですね。はい。 それでも旅行行ったり、仕事辞めたり。 年内は引き込もりで心と身体のケアです。 ▼ 試験は結局C.TESTのみ受験。 中国の映画、ドラマも例年に比べて 見た数が少なかったですね。 年末は「ユーリ」とか見てましたしww 「ハリーポッター」面白いですね。 ワインやら泡盛飲みながら見てます。 世界観がすばらしい。 エマ・ワトソンがかわいい(笑) 一気に見ることができて幸せ。 ▼ 健康第一で無事に今年も終わりそうです。 回りで支えてくれた方に感謝。 苦しい時も支えてくれた ジョギングシューズにも感謝。 あとは文句言いながら紅白ですw それでは、みなさま良いお年を~
教材を捨てる。 その他 2016年12月21日 特にHSK関連。 必要ならば買えばよいということで、 解いたものを整理しつつ処分してます。 文法や発音関連、参考書類はキープ。 年内には片付けます。 キンドルでもわずかですがHSKの本は あります。聴解の音源ってどうなんだろう。 安いし場所取らないのでいいんですけど。 ▼ 《精讲精练5級》やってます。 難しくて嫌になります。 4,5級はの聴解パートは慣用句が 豊富なので、きちんと覚えたいですね。 使ってなんぼですが。
模拟考试>>>>真题 新HSK 2016年12月18日 百度で四級の問題を探して解きました。 各自自己責任でDLしてください。 http://www.cup.edu.cn/IS/hyxx/index.htm 《精讲精练》と比べると随分簡単です。 聴解の読み上げ速度が遅いし。 中検3級程度の力があれば何とかなりそう。 中検や日本の教材にしか触れたことがない方は 各級揃っているので是非。 ▼ 病院で処方された薬は効きますね。 昨日今日でほぼ喉の腫れが引きました。 ▼ 『みかづき』森絵都 なんかいい。
健康第一、体重第二。 その他 2016年12月16日 タイトルの台詞。むかしS.H.E.が言ってましたw 数日前から、扁桃腺が腫れてます。 総合感冒薬を選択しましたが、効き目がありません。 明日も効果がないようなら、薬を変えましょうか。 熱がないので助かってます。 ▼ HSK4級、2周目入りました。 知らない慣用表現があります。 辞書に掲載されていないものはネットで。 百度一下ですよw ▼ 今更なんですが《哈利波特》を見始めました。 音声英語、字幕中国語。 予備知識が一切ないので、100%理解して いるとは言い難いですが、楽しんでます。 おかげでカタカナが頭に浮かびません。 やはり英語も勉強したいな。