忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「通訳メソッドを応用した~~中国語基本動詞93」

3ヶ月近くかかり、1周目終了。
以前使ってた「800、700」は途中までなのに、これは続いた。
思ったより知らない表現が多かったけど…

続いた理由は二つ。
1.文が複雑ではないし、1課が短い。
2.話者の声質に抵抗がない。

一連のシリーズをやるなら、この本からがいいと思います。
中検3級がおぼつかないレベルだと、手は出さない方がいいでしょう。




PR

第82回中国語検定 解いてみました。

思ったより残念な結果となりました。

3級 71/80
2級 64/70
準1 48/60
(選択問題のみ)

2級、3級の訳は減点があっても2,3点くらいでしょうか。
準1の中訳は長いので放置。

準1の難易度は前回と大差ない気がします。
訳次第ですが、少なくとも75~80は取れそうです。

最近はlangー8が主戦場。

しかし、語彙増強には読み物が一番効きそうです。






明日は中検~♪

受けないので気楽なんですが、知り合いはダブル受験らしい。
ぜひ頑張って両方とも合格してもらいたいものです。


なんか突然思いついたので。
「例えるなら、中検ってこんな感じ~。」
  (=´∀`ノノ゙☆パチパチパチ

準4級:子供用プール。
4級:25mプール。
3級:50mプール。
2級:遊泳ゾーンの海。(ブイの外は危険)
準1級:海。(ライフセーバーがいる)
1級:海。(自分1人だけ)
(※低い級をけなしているわけではありません。)


50mまでは練習や対策はきちんとできるんです。
しかし、2級からは難易度が上がる。急に深くなったり、波にさらわれたり。
それでも、まだやりようがあるのが2級。
その上は「あとは勝手にどうぞ♡」って感じですね。範囲が広すぎるので。

参考書はビート板や、浮き輪。
お金がに余裕があれば、コーチをつけるもよし、習いに行くもよし。
最終的には目標が明確なら、対策も立てやすいと思います。

ちなみにネイティブにこだわる必要はないです。

どうして日本人ってネイティブに弱いんですかね。
裏を返せば、信頼できる指導者が少ないともいえるのでしょうけど。


とりあえず、問題がUPされたら、3級~準1までは速攻で解きます。





自分用まとめ 1 

lang-8にUPしている例文がたまってきたので、後学のため整理。

例文を作るときに気をつけている所。
言ってみたい日本語。
中国語で使いたい文法や、単語。
難易度は110%程度。


1.入浴中に、うっかり湯船にMP3プレイヤーを落としてしまった。
  我在洗澡时,一不留神,把MP3播放器掉在浴缸里了。
 案の定、普通は「一不小心」を使うと指摘される。
 掉在の代わりに掉进もあり。


2.両親の強い勧めで、しぶしぶお見合いに行くことにした。
  在父母的强烈推荐(劝说、要求等)下,我不得已决定去相亲。
 「しぶしぶ」を不得不とするのは駄目。「了」も駄目。助詞は先に


3.友達のコネでようやく仕事にありつけたが、一ヶ月もせずに辞めた。
  虽然我总算朋友的关系就业了,但是做不到一个月就辞职了。
 「总算」の位置は「就业」の前でもよさげ。虽然はなくてもよさそう。「做」忘れた。


4.運転手に再三再四たばこを吸わないように注意したが、彼は火を消すどころか、私に向かって煙を吐いた。
  我三番五次提醒司机不要抽烟,他不但灭掉香烟,反而他朝我吐了口烟。
 「不但」はしっかり追加される。吐了烟圈でも可。量詞が「口」
  火を消す。煙を吐く。かなり悩んだ。
 


·5.彼は寝る前にコーヒーを飲む習慣があるのに、寝付きはいいらしい。
   据说他临睡前有喝咖啡的习惯,却反而容易入睡。
 据说を削除、好像反而更容易入睡。日本語につられたようです。
 伝聞ではないので、「コーヒー飲むくせに、すぐ寝るみたいね」くらいか。


6.さっきシャンプーが目に入ったので、目がまだ充血している。
  刚才眼睛里进了香波(液)、导致我眼睛现在还在充血。
 香波进了眼睛里。こっちが口語らしい? 「导致」の発想はなかった。


7.彼女の肌が荒れてきたのは、ダイエットのため夕食を抜いているからだ。
  她的皮肤之所以变得粗糙(起来),是因为她为了减肥而不吃晚餐。
 「之所以」を主語の前に置くと駄目らしい。いいという人もいた。要確認。
 「为了」のを「了」を抜くと、しっかり追加。この違いも要確認。


8.ぎゅうぎゅう詰めのエレベーターに乗るやいなや、ブザーが鳴り、バツが悪い思いをした。
  一挤进拥挤的电梯里去,电梯蜂鸣器就响了起来,我感到尴尬。
 悩んだ割によかった。「尴尬」のみ間違い。程度副詞は感到の前か?






ビザ

観光ビザっていつから1ヶ月だけになったんでしょう?
2013年9月から改正ってあるけど、前回は3ヶ月の2回で取ったんだけど。
改正前だったのかな? 
1ヶ月もせずに帰国したのはもったいなかった。

領事館行けばわかるか。


早く中国行きたい。辛いもの食べたいw


中検の1級ももったいぶらずに年3回にすればいいのに。
2次試験との兼ね合いなのかしら。
こういう所は商売っ気がないのう。