忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄より帰還。

台風の影響もそれほどなく、のんびり観光してきました。

京都ほどではないですが、さすがに外国人観光客が多いです。

沖縄の方に、ホテルが足りないって話も聞きました。

国慶節は大陸からの客が増えそう。



とりあえず、料理と泡盛おいしいかったです(笑)

父に感謝ですよ。ありなとう。

さすがに今日は休肝日に。



明日からは中国語モードに入ります。

PR

沖縄に来ましたよ。

昨年の交通事故からおよそ一年。
泣く泣くキャンセルした沖縄。
さらに、その後人生で一番のどん底を経験するんですけど…



昨日急遽行くことになり、予定もへったくれもなくさきほど到着。
いいのか、こんなんで。

 
歓迎されてるからよしw

30度あるらしく、空港から出るとジメッとします。
カラッとした長崎からすると、まだ夏です。

個人的には満を持して、もっと劇的な沖縄旅行が理想だったんですが(笑)


台風来てるらしい(T_T)







《终极对决》見終わる。


やっと見終わりました。
タイトルにふさわしい最終回。

しかし、死ね死ね団ww

ネタバレは避けますが、これを見ようとするならやめたほうがいいです(爆)

意外なことに、优酷のコメント欄には賛否ありますね。
日本軍を倒して溜飲が下がるんでしょうか。

スタッフロールでは日本人の役者はいないようですが、吹き替えには日本人がいると思いますw

それにしても何故最後まで見てしまったのか、自分でもわかりません。
それくらい、つまらないドラマでしたよ。



再開されている「遇见你」を。
いつのまにか携帯が6pにww

云南また行きたくなる。

行きたい。

行きたい。


1に発音、2に発音、3も4も5も発音。

中国語は発音(ピンイン、声調)が生命線。

『中国語 発音よければ 半ばよし』は有名な相原先生のお言葉。

まさに仰る通り。

でも、ほとんどよしかもw



英語の発音を一通りやって、中国語の発音も多少良くなった感じ。
そろそろ発音矯正に中国に行きたいです(笑)

そのせいか中学生がカタカナ(日本語)で単語を発音してるのを聞くと残念です。
学校は何やってんだ。
発音(記号)からやれよ!!



《终极对决》はお預け中。










《终极对决》第32話まで。

全34話でした…(^_^;)

お約束の展開中。

次々に倒れる仲間たち。

物語はいよいよクライマックスへ。



補語ばかりやってます。
楽しいです。
1級の対策にはなってないですけど(爆)

目的語(場所)を方向補語の間にはさむというのは基本ですが、
脳内でどう処理するのか考えてます。

大量の例文をインプットが定石のところを、敢えて立ち止まって
考え、悩むのもいいもんです。