忍者ブログ
中国語の学習を通して感じたこと。普段感じたことなど。備忘録として機能すればいいなと。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試験までにやること。

試験の日、最終日曜だと思ってたんですけどね。
HSK6級にしろ、前回の中検(準1)にしろ合格できると踏んで受けました。
しかし、今回は過去問見ても合格できる気がしません。
「おいしいものを食べたほうがまし」とか冷かされてます…



残りあと1週間ちょっとなのでやることを絞ります。

・「トレーニングブック」を終わらせる。

・ HSKの聴解を聞く。カンニング音読。
 



といいながら《琅玡榜》を見ると思いますww


危ない、危ない。

中検11月29日だと勘違いしてました(爆)

気づいてよかった。
が、あと2週間きってるw

最近は勉強そっちのけで《琅琊榜》鑑賞の日々。

『トレーニングブック』くらいは終わらせんといかんな。
1級の和訳・中訳問題、難しすぎてやる気なくなる…(T_T)

とりあえず、逆算して追い込みですよ~♪♪

《琅琊榜》第14話まで。

試験勉強そっちのけでドラマ鑑賞。いや~面白い。
youtube、优酷等のコメント欄にはネタバレがあるので気をつけてくださいw




武漢から久々に連絡があり、荷物を送ってくれるとのこと。
3ヶ月ほど前、荷物を選別しに行くのは却下され、写真で判断したので
どの程度正確に送られてくるかはわかりませんが、
捨てずに送ってもらえるのは感謝しないといけません。

残りの物もとりあえずは捨てずに保管してくれるとのこと。
実際は捨てられてもおかしくないんですが、そこは信頼関係というか
人として超えては行けない部分だと思うので…


人を信じるって難しいです。

逆の面から自分はどうなんだとあとで床に入ってから自問自答です。

11月中は動けないので悶々とした日々になりそうです。

試験は?





《琅琊榜》 第6話まで。

超おすすめです。是非見てください!


胡歌演じる梅长苏が復讐する話です。
タイトルは「琅琊ランキング」みたいな感じですかね。
江湖にいる強い人の番付です。

これからどうなるんでしょ。



中国語を始める前に見てた《射雕英雄传》《天龙八部》《笑傲江湖》と
吹き替えでしたがどれもはまりました。チャンネルNECOありがとう。
その後、大陸、台湾問わずいろんなドラマを見てきました。

そんな自分が久しぶりに見るのをやめられないドラマですよ。

今から眠くなるまで続きを見ま~す。

ちなみに元はネット小説らしいですよ。