《特种兵之霹雳火》第42話まで。 ドラマ 2016年02月16日 ぼよよ~ん。どうも大槻ケ○ヂです。(違 なんかヘリの使い方がおかしい気もしますが、あと3話ですから 文句も言わずに黙って見守りましょう。 ▼ 新東方の韓国語動画。先生の「r」が中国語の「r」になってるんですけど… 発音を教えるときに役立つ表現が多いので、どうしてもそちらに耳がいきます。 PR
《特种兵之霹雳火》第40話まで。 ドラマ 2016年02月15日 やっと「らしく」なってきました。 いよいよK2(悪の組織w)と対決ですよ。 迷走に迷走を重ねたこの第4季。 名前に負けない展開を期待します。 でも最後の決戦、ヘリはどこで活躍するのでしょうか(笑) 災害救助では見せ場あったし。 ということで残す所あと5話です。 最後まで目が離せません。 もうやけくそで応援しますよ。
《天将雄师》を見る。 映画 2016年02月14日 ローマ軍のごたごたに巻き込まれるお話です。 わざわざ劇場まで足を運ぶほどでもないかな。 ジャッキーもお年を召されました… 日本で公開される分には、エンディングで伝統のNGシーンがあるとかないとか。 「◯◯拳」とか「スパルタンX」の世代なので、 どうしても厳しくなっちゃいますね(笑)
『HEROES REBORN』全話見る。 ドラマ 2016年02月13日 春の嵐というには、まだ早いですが 今日の長崎は雨と風、時折雷でした。 ランタンフェスティバルもイベントの中止や変更を余儀なくされたよう。 ▼ 「Heroes」は全然見たことがありませんが、youtubeのCMにせいで 『Heroes Reborn』を全話見ました。 中国のドラマでも一日でこれだけ見ることはないんですけどね。 やはりアメリカのドラマは面白いです。(昔はよく見てた) 音声英語で字幕中国語は疲れます。 しかも、字幕に追いつけないこともしばしば。 同じ中国語字幕でも、吹き替えと中国音声を比べると、 理解度が思ったより異なることが判明しました。 おそらくですが、かなり耳に頼って部分も大きいようです。 中国ドラマを見るほうが随分楽なので。 ▼ 英語のシャワーでしたが、たまにはいいでしょう(笑)
《特种兵之霹雳火》第35話まで。 ドラマ 2016年02月12日 2月に入って中国語はドラマとlang-8がメインという体たらく。 《博雅》難しい… さて、もう何がなんだか、よくわからない展開です。 泣きながらカミングアウトですよww 別にこういうのは《特种兵》でやらなくてもいいのにと思います。 もはや何のドラマかわかりません。 全45話らしいです。 ここまで見た以上元は取りたいので(?)最後まで見ますけどね。