耳コピー。 その他 2015年11月03日 今日は思い出したようにディクテーション。 旧HSK高等。ひとつの問題に1時間かかる。 そこに甥っ子(小3)登場。たまに現れては中国語を読めとせがむ。 …世界里…と書いてある所の「里」を指し「こいはなんて読むと?」と。 私「li3」 甥「“リー”って日本語と同じやん」と喜ぶw 次は「世界」を指す。 私「shi4jie4」 甥「shi4jie4」 私「!!」 完全とは言いませんが「そり舌と声調」がほぼ真似できてました。 子どもの模倣する力はすばらしいですね。 単に音を真似しただけですが、一度聞いて真似る力はあなどれません。 真似するだけな俺も得意だけどね…(´>∀<`) 意味がわからなくてもできますから。 負けず嫌いなもので。 そんなこんなで1時間ほど遊びの相手をしてたら、腰と背中が筋肉痛です。 明日はもっときつそう。 PR