ほっとしました。 その他 2016年02月05日 朝一で診てもらってきました。 疱疹は時期的に考えても治ってるとのこと。 かゆみの湿疹のようなものが原因で、広まったものではないそうです。 違う薬を処方されました。 痒いのは痒いんですが、だいぶ落ち着きました。 土日まではおとなしく心身ともに休めることにします。 とりあえず、ほっとしました。 ▼ 遅くなったけど2月の中国語の予定をたてます。 ドラマは地味に見てますけどw PR
明日は朝イチで その他 2016年02月04日 病院へ。 今日行くべきでした。 夜になってひどくなってきましたよ。 ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン 痛みがないので帯状疱疹ではなさそうですが… 明日行くとはっきりするでしょう。 顔はマズイよ。 今週の月曜日、発症から約1週間で病院。 先生もはっきりわからなかったようで軟膏のみ。 確かに治りかけっぽかった。 昨日は収束にむかいつつあると思ってたら… 今頃になって広がってるし。_| ̄|○ 見た目はにきびって感じですね。 まだ他人が見て引くほどではないよですが、 男性といえども外出は億劫になります。 今週は諸事情で仕事なくなってたのは不幸中の幸いでした。 治る、治る。 治る、治る。 治る、治る。
2月の目標 ~韓国語~ 韓国語 2016年02月02日 他力ではあったがインフルエンザのおかげで本日休業。 天候に恵まれたが、大事をとってジョギングも休み。 痛いのも嫌だが、痒いのも辛い。 本日は読書などをして過ごしました。 川上弘美さんって初めて読んだのですが、心がやさぐれてる時に読んだ吉本ばななの ような効果がある気がします。淀んでいないというか、著作にもよるのでしょうけど。 ▼ 『NHK新板ハングル入門』 第1課~第5課までが発音、文字です。まずはここをしっかり。 このテキストかなり硬派なので、図書館から「エクスプレス」を借りてきました。 文字もですが、平音と濃音の違いとかまだ難しいです。 文字と発音ばかりやっても飽きるので、並行して行こうかと。 1週間に1課(爆)2月は9課まで行けば御の字ということで。 ▼ まだ反切表を眺める段階にも入ってません。 韓国語をにかけた時間は10時間にも満たないので仕方ないですね。 目標さえ決めればこっちのものと。
今年は病院が多い。 その他 2016年02月01日 1週間しても腫れが引かないので、しぶしぶ病院へ。 しばらく散髪も行けなくなりました。たぶん。 免許の更新には行っておいて正解でした。 2月の予定はおあずけ。 ストレスもあるんだろうなあ。 あーやっきり。 できるだけ早寝早起きに戻しましょう。難しいですが。 後厄とか終わってんじゃないのかww 早く寝よ。