黄金週終わってた。 その他 2016年05月09日 連休も終わったし、ブログ求職活動の再開。 田舎といえども求人はあるんですよ、でも待遇がね… 中国で働いてた時のほうが給料いいってどうなのよ(笑) 日本スゲーっ言ってる場合じゃないと思うんですけど。 ▼ 一カ月以上やめてた中国語も再開します。 やる気はないけど、そんな時こそ地力が問われるような気がします。 とりあえず、5月ぶんの《爱情保卫战》を見るんですがw PR
5月ですよ。 その他 2016年05月01日 GWですが、観光客少ない気がします。 今日も長崎まで。 浜屋(デパート)の沖縄展で泡盛をゲットw お目当てのものがあってよかった。 本屋で「中国語の環」をもらって帰宅。 地味な連休だ。
万年5月病 その他 2016年04月30日 まだ4月ですか。 そうですか…_| ̄|○ ▼ 買い物ついでに本屋をパトロール。 中国語関連は特に目ぼしい物はありませんでした。 今は中国語への興味が薄いので、目に止まらないだけかもしれません。 この時期は初級向けが多いというのもありますね。 ▼ 今日の長崎、GWの割に人は少なかったです。 アミュの東急ハンズはワンフロアということで、期待してなかったのですが 思ったよりいい感じでした。メトロの文具コーナー大丈夫かな。 某服屋でメンズの店が軒並み撤退した理由とかを教えてもらう。 うーん、厳しい世界です。
《我的特工爷爷》 映画 2016年04月28日 サモ・ハン・キンポー(洪金宝)の映画。 ブルース・ウィルスの「RED」をイメージしてたんですが、ちょっと違います。これはサモハン一人。仲間はいないのです。ユン・ピョウとかちょこっとでてますが。 ストーリーはベタな展開。 子役は关晓彤に似てる気が… 見どころはサモ・ハンのアクション。 一応アンディ・ラウも見せ場はあります。 もし日本語吹き替えが出たら、ぜひ水島裕さんで(笑) デブゴン世代なんでw ベタな娯楽アクションが見たければおすすめです。 ▼ サモ・ハンと、ユン・ピョウといえば、この作品。 でも主役はニコラス・ツェー(谢霆锋) 熱を出して寝てる時にずっと見てました(爆) 中国生活が楽しくて仕方ない時だったので特に印象に残ってます。 超おすすめです。 盗版のDVDは送ってもらえなかった…_| ̄|○