なんば その他 2015年04月23日 大阪に来たのは、いとこの結婚式の時以来。 20数年ぶり。 一人で入った居酒屋。 店員が中国人だけ。 中国語で話しかけたら、なんとなく警戒された。 自分がフレンドリーなら、会話も楽しめたのかも。 食い倒れの街はだてじゃないですね。 たこ焼き買ってホテルの飲んでます。 明日は長崎へ帰ります。 PR
成田は遠い その他 2015年04月20日 第三ターミナル…… 急な訪問だったにも関わらず、集まってくれた友達には感謝。 6年ぶりなのに、見た目以外は変わらず(笑) 久々のアキバにただただ驚くばかり。 セガとかリバティとか虎の◯とかは相変わらずですね。 そんな中、新宿のディスクユニオンだけは変わらず癒やされました。 \m/ ですよ。 東京は外国人だらけですね。上海とはまた異なる印象。 明日は京都へ…
4月17日といえば… その他 2015年04月17日 ハミングバードに在籍していた某声優さんの日ww ちなみにファンではありません。 さて、お客様を迎えても100%日本語のみの会話。 むしろ普段のルーチンワークも一切なしで、 中国語とは全く縁のない生活を送っています。 そんな中、急遽東京まで行くことになりました。 5年ぶりですね。昔なら喜んで東方書店や内山書店に行ったことでしょう。 せっかくなので久々の東京を楽しみます。
ロマンシング佐賀 その他 2015年04月10日 ちょっと佐賀空港まで迎えに。 佐賀牛はおいしいが高い。 鳥栖駅は初めて。 テレ朝の方に「サガン鳥栖」について インタビューされそうになるも逃げる。 「V・ファーレン長崎のファンですから」と… すみません巨人ファンです。 鳥栖アウトレットモールは広い。 中華系の方が多いですね。
目標達成。 中国語 2015年04月07日 『本気で学ぶ中国語作文』を終わらせました。 本気で学ぶ人には物足りない教材だった… 本気じゃない自分がいうのもなんですが… 練習問題がまずまず豊富なのはいいんですが、なんと答えだけ。解説が欲しかった。とはいえ日本語と中国語を行き来する間に「なぜ、どうして」が少しずつ減って行きます。「中国語ではそうは言わない」と言われたらそれまでですけどね(^_^;) 中級者向けの教材。 試験対策ではなく、純粋に中作文が好きな人のとっかかりにふさわしい1冊だと思います。 自分は1周で終わります。図書館から借りてるので。 やや堅い感は否めませんが作文教材はこれが白眉。